改札内フラッグ・駅横断幕を活用した新店舗告知事例|西武 石神井公園駅
新店舗の周知と集客を目的とした交通広告掲載事例をご紹介いたします。
今回のお客様は、エニタイムフィットネス石神井公園店 様
エニタイムフィットネス石神井公園店 様は、さまざまなトレーニングや有酸素運動ができる24時間利用可能なフィットネスジムです。約150坪の広々とした館内で腕・肩・胸・脚などの部位ごとの運動や、ランニング・ウォーキングなどに邁進できます。
この度はご出稿、並びに掲載事例紹介に快くご了承いただきありがとうございました。
・新店舗オープンに合わせて周知をしたい
ご実施いただいた広告商品


▲ 西武 石神井公園駅 改札内フラッグ 【 長期掲載 】


▲ 西武 石神井公園駅 横断幕(特殊シート) 【 短期掲載 】
課題解決に向けた広告の選定
クライアント様は西武池袋線 石神井公園駅の南口または西口より徒歩3分の場所に新店舗をオープンするご予定でした。そのため短期間で集中展開できる駅ポスターやSP広告とともに、長期の認知を目的とした駅看板のご提案をした経緯です。
今回は、目立つ位置に掲載される改札内フラッグ広告で長期の認知をしっかり確保しつつ、横断幕(特殊シート)広告をオープン日の前後1週間ずつ掲載する形で採用いただきました。
フラッグ広告は改札内外コンコースの天井部スペースに掲載できる駅広告商品で、乗降客はもちろん駅構内を動線に使われる方など不特定多数に訴求できる媒体です。また同じく天井部スペースを活用する横断幕広告も視認性の高い駅広告のひとつで、オープンイベントやキャンペーン時のプロモーションには最適です。今回のように組み合わせることで、店舗オープン告知と周知が狙えます。
■西武 石神井公園駅 改札内フラッグ・横断幕(特殊シート)


▲ 改札内フラッグ(左)・横断幕(右)
西武 石神井公園駅の改札内にあるフラッグと、改札そばにある横断幕(特殊シート)を採用いただきました。
フラッグ広告はホームへと至る階段付近に掲載される、視認性の高い媒体です。上り線・下り線どちらの乗降客の視線も誘導しやすく、不特定多数の人々に訴求することができます。
一方横断幕は中央口へと至る改札の天井付近に大きく掲載され、付近にはみどりの窓口やコンビニなどもあるためさまざまな人の視線が集めやすい媒体です。
2種類の媒体で展開することで、多くの駅利用者へ高い広告接触率と到達率が見込めるほか、繰り返しによる刷り込み効果も得やすいと言えます。
■ 広告意匠
広告デザインはお客様にご用意いただきました。白をベースにしシンプルなコピーのみを配置した非常に視認性の高い内容で、一瞬で何を伝えたいのかを理解できるデザインとなっております。
(※交通広告ナビはデザイン制作からのご依頼も承っておりますのでお気軽にご相談ください)
名称:エニタイムフィットネス石神井公園店
所在地・本社:東京都練馬区
事業内容:フィットネス事業
ウェブサイト:https://www.anytimefitness.co.jp/shakujiikoen/
駅臨時広告(SP広告)は、駅構内の天井や柱、壁面、床など、既存の広告設備以外のスペースを利用して広告を掲載する駅広告です。
・インパクトのある広告展開が可能で、店舗のオープン告知やキャンペーン、イベント周知などに有効な短期広告
・同時に複数のメディアを組合せることで、駅ジャックに近い展開も可能
※エリアなどにより若干お時間をいただく場合があります
※事前に調査が必要で、駅によって異なります
駅臨時広告(SP広告)の他にも、様々な駅広告がございます!詳しくは駅広告をご覧ください。

資料請求やご相談は無料です!
こちらのお問合わせフォームからご連絡ください、交通広告の専門スタッフがご対応いたします。
★その他、事例集一覧はコチラ
業種・カテゴリー別に様々な広告掲載事例をご紹介しております!
■交通広告を利用した企業PRは「交通広告ナビ」にご相談ください
ご相談ご提案は無料です。専門スタッフがお話を伺った上で、ご案内資料を用意いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
詳しくは 『交通広告ナビ』 03-5305-4802 まで!
■当サイト内全てのコンテンツの無断転写流用することは禁止されております■