MENU
駅広告
電車広告
屋外広告
バス広告
タクシー広告
料金検索

資料請求・ご提案は無料です!
ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

TEL 03-5305-4802

メールでの
お問い合わせはこちら


主なカテゴリ
ホーム > 交通広告事例紹介 > 駅広告事例紹介 > 駅広告を活用した自社アプリの告知事例│JR海浜幕張駅 SP広告

交通広告事例集交通広告事例集 Case study

NEW!駅広告を活用した自社アプリの告知事例│JR海浜幕張駅 SP広告

Paix Avi株式会社様

 
⾃社アプリの告知を目的とした交通広告掲載事例をご紹介いたします。
 
今回のお客様は、Paix Avi株式会社 様
Paix Avi株式会社は、ドローンの利活用を安全かつ効率的に推進するため、クラウドサービスと法務コンサルティングをワンストップで提供されています。航空法をはじめとする関連法規への対応では、行政書士が専門的な視点から運用支援を行い、DIPS連携の飛行日誌作成・管理ツール「FwriteDown」により、日々の業務負担を軽減。法令遵守と業務効率化を同時に実現し、ドローン業界の信頼性向上にも寄与する企業様です。

この度はご出稿、並びに掲載事例紹介に快くご了承いただきありがとうございました。
 

クライアント課題
・幕張メッセにて開催された「Japan Drone 2025」に併せ、来場される方向けに⾃社アプリの告知を⾏いたい

 

ご実施いただいた広告商品

Paix Avi(株)様_横断幕・フロア

▲ JR海浜幕張駅 横断幕(両面)+フロア広告(ほか臨時集中貼り・柱シート・防炎ガラスシート ご実施) 【 短期掲載 】
 

課題解決に向けた広告の選定

駅広告の採用理由
クライアント様は、イベントの開催に合わせ、駅利用者や来場者への訴求効果が高い広告展開を希望されており、当初から駅ジャックによる大規模なプロモーションを想定されていました。
そこで、限られた予算内でも高い視認性と訴求力を発揮できるよう「駅臨時広告(SP広告)」の中から横断幕・フロア広告・臨時集中貼り・柱シート・防炎ガラスシートなど、特に目を引く媒体を厳選してご提案しご採用いただきました。

今回の広告媒体は、実施に当たり「駅からの広告掲載許可」を得ないといけない為、まず海浜幕張駅で過去実施された「駅臨時広告」の実績を確認し、現地調査を行う必要があります。「過去に掲載許可が下りた実績」と「実際の現地状況」をすり合わせ、イベント開催期間中に広告の掲載ができる場所を精査し、広告出稿に至りました。

 

JR 海浜幕張駅< 横断幕(両面)>

Paix Avi(株)様_横断幕

 
駅の自動改札機のすぐそば、すべての利用者が必ず通る動線上に大判の横断幕を掲載。横断幕には出展ブースの位置を明瞭に示し、ドローンの運用管理アプリの利便性と安全機能を強調。イベント来場者だけでなく、ドローンの運用に興味がある方への企業宣伝・ダウンロード促進に大きく貢献しました。

JR 海浜幕張駅< フロア広告 >

Paix Avi(株)様_フロア

 
フロア広告は改札周辺の床面に掲載されており、歩行中に自然と視界に入るため、実は高い視認性を誇ります。また、短時間の往来中でも視認性に優れているため、スピーディにメッセージを的確に届けられる点も大きな特長です。

JR 海浜幕張駅< 臨時集中貼り >

Paix Avi(株)様_臨時集中貼り

 
連続して同じデザインの広告を掲載することでジャック感を演出し、効率的・効果的な周知を図ることができます。今回のようにイベント開催時に「集中貼り」の媒体を利用することで、大きな宣伝効果を期待することが可能です。

JR 海浜幕張駅< 柱シート・防炎ガラスシート >

Paix Avi(株)様_柱シート・防炎ガラスシート

 
駅構内でも目に留まりやすい柱広告を選ぶことで駅利用者の自然な視線の流れを捉え、効率的に告知が行えました。また、大きな柱となりますのでシートサイズも大きくインパクトを兼ね備えた訴求が可能となります。

今回は多彩な広告手法を組み合わせ「ジャック感」を演出することで、視覚的インパクトの強いプロモーションを実現しました。限られたイベント期間中でもひときわ目立ち、通行者の注目を集めた好例となります。

■ 広告意匠

▲ 掲載デザイン

広告意匠はお客様にご用意いただきました。
ドローン運用管理アプリ「FwriteDown」を、幕張メッセで開催された「Japan Drone 2025」に合わせて来場者向けに効果的に告知するために制作した本広告は、上部に大きなキャッチコピーでクラウド一元管理のメリットを強調し、中央にスマホ画面イメージを並べて直感的な操作性を視覚化。下部には従来サービスとの比較図を配置し、最下段に展示会名と検索窓を設けて具体的な行動を促す、来場者に響く構成となっています。
 

駅臨時広告(SP広告)とは
駅臨時広告(SP広告)は、駅構内の天井や柱、壁面、床など、既存の広告設備以外のスペースを利用して広告を掲載する駅広告です。
 
・インパクトのある広告展開が可能で、店舗のオープン告知やキャンペーン、イベント周知などに有効な短期広告
・同時に複数のメディアを組合せることで、駅ジャックに近い展開も可能
 ※エリアなどにより若干お時間をいただく場合があります
 ※事前に調査が必要で、駅によって異なります
 
駅臨時広告(SP広告)の他にも、様々な駅広告がございます!詳しくは駅広告をご覧ください。

 
 

■ クライアント プロフィール
名称:Paix Avi株式会社
所在地(本部):東京都千代田区
事業内容:無⼈航空機の運⽤サポート
ウェブサイト:https://paixavi.com/

  


資料請求ご相談無料です!
こちらのお問合わせフォームからご連絡ください、交通広告の専門スタッフがご対応いたします。
 
 
 
★その他、事例集一覧はコチラ
業種・カテゴリー別に様々な広告掲載事例をご紹介しております!

 
■交通広告を利用した企業PRは「交通広告ナビ」にご相談ください

ご相談ご提案は無料です。専門スタッフがお話を伺った上で、ご案内資料を用意いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
 
詳しくは 『交通広告ナビ』 03-5305-4802 まで!
 
■当サイト内全てのコンテンツの無断転写流用することは禁止されております■

 

このページの先頭に戻る